2014
Jan 17
(Fri)

畑の移動から


 畑の作物。種類によっては1月中に作付けをする。キャベツ、小松菜、セロリ、人参。
 寒い冬をしのぐと、ぐんと成長する力がつくんだそうだ。
 茅ケ崎の鶴嶺通り面した一枚の畑を移動したのは、そんなことによる。
 ふかふかの土を盛り足し、歩道に土がこぼれないように波型ビニールフェンスで仕切った。
 日々日々、新しい苗が増えてくる。春蘭満の頃には収穫期に入る。そして、もとの畑には、新しいニシノミヤ・ストリートが開ける。
 この冬、まずは畑の移動から。

2014.1.17 Kiyoshi Nishinomiya

2014
Jan 16
(Thu)

エクステリア工事のコンペ



 エクステリア工事のプランと見積りの依頼が藤沢市鵠沼からあった。数社のコンペだという。
 昨今のコンペというとプレゼンボードはCG画像が一般的。かつて、20年ほど前までは手書きだった。
 この度は奇をてらって、よーし、手書きで訴えてみよう、と張り切った。
 ペン画に水彩画。道具を探し出し久々にケント紙に向かった。時間はかかったが思いのほか楽しい作業だった。
 昨日、西山くんが見積りと一緒に依頼主様に持っていったが、よく見れば三名の連名が宛先だった。
 「境界線上に古い塀があるんです。こんどの新しい塀も同様の位置に設置し費用も出し合う、と隣接の三者で決めたんだそうです。三者がそれぞれ3施工会社に依頼をかけたとすれば、9社です。確率は9分の1」
 なるほどねえ、狭き門ですなあ。
 結果は今月末ごろか? 

2014.1.16 Kiyoshi Nishinomiya

2014
Jan 14
(The)

今西さんの家が着々と


 

 今西さんの家が着々と出来ている。もう、来月には引っ越しの予定だ。
 去年の建築業界ではちょっとした異変が起きた。使うサッシの防火基準が見直され、日本の各メーカーはこぞって意匠性のある窓の生産を絞ってしまった。今西さんのお宅は新基準が施行される私たち最後の家となった。半円形のドーマーは今となっては使えず、ここぞとばかりに私は設計に盛り込んだ。
 今西さんご夫妻は大学からの同級生の仲。最初に奥さまの方が授業中のご主人の後ろ姿にぞっこん、やられたという。小中高を通じ水泳の選手というご主人。大学でも得意種目はバタフライ。肩の隆起が並みではない。社会人になった今でも「試合」に出かけている。
 ドーマーの隆起が並みではない家の設計。これにも奥さまは一目ぼれしてくれた。

2014.1.14 Kiyoshi Nishinomiya

2014
Jan 06
(Mon)

今日から仕事始め


 2014年は今日から仕事始め。慌ただしく始まった。
 暮れはもっと慌ただしかった。12月28日には入居するというケイゾウさんの賃貸テラスハウス。そこのキッチンに組み込まれているガステーブルのコンロに火がつかない。
 建築も駐車場の整備も滞りなく終わったのに、コンロに火がつかない。トクラス(旧ヤマハ)キッチンに某メーカーのコンロ。2度ほどメーカーのメンテナンス者が来ても、つかない。弊社はプロパンガス屋もやっている。いやもとい。正しくはプロパンガス販売会社を関連会社として連ねている。
 前日の夜、メーカー、卸売会社、関係者全員が集まっても状況は変わらず。温厚なケイゾウさんも焦る分だけ渋い表情。
 とうとうメーカーはコンロのせいではなくガス圧のせいだと言う。ならばと弊社社員がガス圧を計ったが正常値。そこで、卸売会社の望月くんが急きょ他メーカーのコンロを用意して取り替えてみた。すると火がついた。
 某メーカーくん、引っ込みがつかないまんまするりと帰ったんだそうだが、温厚なケイゾウさんの怒りには火がついたとか。
 慌ただしい年末年始。
 私は私でこれから小川さんに電話をして関戸さんの家に行かなければならない。  

2014.1.06 Kiyoshi Nishinomiya