2012
Jan 13
(Fri)

古くからの友人


 年賀状、メールなど、近況報告は連絡は欠かさないが何年も会っていない古くからの友人がいる。
 山崎修次。もう30年は会っていない。大学生の頃、盛んに通っていた長野県のスキー場の地元っ子。先日、飼っている犬が脱走して大騒ぎしたとメールをよこした。
 後藤登美男。5年ほど前にひょっこり大阪から会いにきてくれた。20年ぶりだった。野球帽をとると、はげていた。抗がん剤の副作用でんな、わし、胃がんにかかったんや。その年の暮れ、奥さんから喪中につき年賀状は失礼いたしますのハガキがきた。慌てて電話したら、そうやって懐かしい友達に暇があれば会いに出かけていたと言う。
 佐藤扇秀。25年ぶりに会った。杉山愛ちゃんのTV番組「集まれ!アースキッズ」のディレクター。茅ケ崎南湖モデルハウスに収録にやってきた。太っていた。倍くらいの体重。25年前はソリがあわない者同士だった。収録現場を覗けば、やはり威張りくさっている。幾多の名番組を渡り歩いてきたつわものぶりだった。
 番組の収録後、出演者とスタッフのご苦労さん会を行った時、佐藤扇秀はビンゴゲームでちょんまげのかぶり物を引き当てる。どうする佐藤扇秀。こんなもの、と誰かにくれるのか?佐藤扇秀が言った。「おれ、かぶるから写真撮ってくれよ」
 25年前のささいないきさつは、さすがに風化していた。

2012.1.13 Kiyoshi Nishinomiya

2012
Jan 12
(Thu)

日本の田園風景


 ふと気がつけば、といっても遡ること40年以上も前から、身近なところに田園風景がなくなった。
 東京オリンピック、大阪万博が終わるといきなり日本列島改造論。またたくまの高度成長時代。道路、住宅、オフィス、工場などなどの出現。この間コンクリートの消費量、当然日本が世界一。
 20世紀は日本の世紀だっといわれる。前半は軍事力に後半は経済力に世界が驚き沸いた。なくなった田園がそのその動力源だったと思えるフシもある。
 さてさて私55歳。あらためて田園風景が懐かしい。春美ちゃんを遠くから見つけるロマンがあった。悪ガキの健司と将来を妄想するスリルがあった。
 とりわけ住宅事業に従事しております私が申すのもヘンなんですが、そうですなあ、こういう風景はやはり身近にあってほしいもんでございます。 

2012.1.12 Kiyoshi Nishinomiya

2012
Jan 11
(Web)

日本の農業


 日本の農業のこれからを考えた。
 就業人口4%、自給率40%、TPP、原発汚染、などなどネガティブなキーワードが目立つのがただいま日本の農業。
 しかし、いやいやどうして、とある学者の説によると、本来地球に生息することができるホモサピエンスの限界、その数は20億。現在の世界人口は去年の10月で70億人を突破しているという。すでに50億人があぶれていることになる。
 世界的視野はさておいて。私、どうせ口にするなら近郊野菜がいい。みずみずしくシャリシャリとはじける歯ごたえ。健康の源のひとつ。食生活はこうでなくっちゃいけない。
 一方で、数ヶ月前の茅ケ崎の農家の若い後継者の方との会話。
 「5000本です、今、うちで出荷しているトウモロコシは。二年後には8000本にする予定です。最終的には耕作面積いっぱいに広げると12000本。これが目標です」
 その時は気づかなかった。
 昨晩、寝ながらふとその会話を思い出す。
  12000本×100円=120万円
 努力に努力を重ね、耕作面積いっぱいに広げてもこの収入。
 んー、どこか変じゃないか。飢えに苦しむ人はいっぱいいっぱい。それでも生産に携わる人の難しい帳尻。うまく噛み合っていない。
 

2012.1.11 Kiyoshi Nishinomiya

2012
Jan 07
(Sat)

うみは しょっぱく あまい


 新年早々TOKOさんから届いたメールによると、この春からSUPの専門雑誌を創刊するとのこと。
 TOKOさんは若い頃ウィンドサーフィンを趣味としていたら、その道から雑誌のライターになった。SUPとは、スタンドアップパドルポートのこと。サーフィン、ウィンドサーフィン、それとこのたびのスタンドアップパドルポート。波打ち際は今や浮遊習慣を身につけた人がいっぱいいる。
 またTOKOさんはSUPに釣り道具を装備したフィッシングスタイルのブームの火つけをもくろんでいる。そうなると、海は釣り糸もこんがかりつつある。
 うみは しょっぱく あまい
 これはTOKOさんが創刊するSUP雑誌の冒頭につけたコピー。
 ちょっとクラっときた。
 日常をどうにかしてカウボーイを気取って過ごしたいのがこの頃の私。
 冷たくしょっぱい海ですが、ひとたびつかれば、こっちの水はああまいぞ。
 http://words-by-toko.com/archives/style/sweet.html
 不覚にも、そそられた。

2012.1.07 Kiyoshi Nishinomiya

2012
Jan 06
(Fri)

世界一小さなレストラン


 世界一小さなレストランは米国カリフォルニア・サンディエゴのヘリテイジ・パーク・ロウにある。その名も地名のまんま、ヘリテイジ・パーク・レストラン。 Loisさんというご夫婦が自宅で行っている。
 一日わずかひと組だけ。5年先まで予約がいっぱいだという。
部屋は畳3枚ほどもなく、街の中心地にあるでもなく、ミシュランのガイドブックに載っているわけでもなく。それでいてこの人気である。
 一名いくらのコースだろうか? 18,000円くらいだろうか? 一日ひと組。シャンパンを頼んでふたりで40,000円くらいだろうか。300日営業して1,200万くらいの売上だろうか。なんとか成り立ちそうだ。
 素にして素敵。
 こんなことを実際にやってのけてしまう人も、世の中にはいるんでございます。

2012.1.06 Kiyoshi Nishinomiya